個人的勉強メモ置き場

プログラミングど素人のメモ置き場

検索で同じパスへの遷移をしたい

検索機能は作った <div class="serach mr-10"> <v-text-field prepend-inner-icon="mdi-magnify" @keydown.enter="redirectToSearchPage" v-model="keyword"> </v-text-field> </div> data() { return { keyword: '', }; }, redirectToSearchPage() { this.$router.push({ name: 'SearchPage', query: { q: this.keyword } }); }, 一…

CSSを割り当てる【Vue.js】

コンポーネントを使いまわしたい 具体的には下のUserIcon.vueを色んなとこで使いたい。でもサイズは各々違う大きさにしたい 今回はpropsで親から指定することにしました UserIcon.vue <template> <div class="user-icon" :style="styles"> <img src="../../assets/images/user.png" class="user-icon-image"> </div> </template> <script> export default { props: ['width'], computed: { styles(…

ActionTextのデザインをちょろっと変更する

導入はこちらから zykbgame.hateblo.jp 微妙なところを修正したい 微妙なところ ・大きな画像を表示するとフォームが伸びてしまう ・投稿するとファイル名(nailchip.jpg)とサイズが表示されてしまう キャプション が表示されないようにする views/active_sto…

bash 連想配列 メモ

bashでは連想配列が使用できる。一般的なプログラミング言語ではハッシュやマップ、辞書に相当する作成するにはdeclare -Aで明示的に宣言する必要がある。参照にはインデックスの代わりにキーを指定する $ declare -A user $ user=([id]=1 [name]=zykb) # 宣…

bash 配列 メモ

bashにおいても一般的なプログラミング言語同様に配列が使用できる配列へ値を代入するには( )内に要素を並べる(複合代入) # 空の配列を作成 $ list=() # 複合代入で作成 $ fruits=(apple grape orange peach)明示的に配列と宣言するときはdeclare -aを使う $…

シェル変数と環境変数

シェル変数 多くのプログラミング言語と同じくbashでも変数が使える 変数の作成は「変数名=値」で行う $ directory=/home/zykb他のプログラミング言語と違う点として、=記号の左右にスペースやタブを入れてはいけない $ directory = home/zykb directory: co…

シェルってなんぞ 【メモ】

概要 シェルはLinuxカーネルとユーザを繋ぐインターフェース。ユーザはシェルにコマンドを入力することで、入力されたコマンドを解釈してLinuxカーネルへと受け渡すことが出来る。 シェルとLinuxカーネルの分離 Linuxカーネルとそのインターフェイスであるシ…

標準入力の値を受け取る[Ruby] 

最近はpaizaなどでプログラミング問題を解いて遊んだりしてるのでよく使う標準入力の受け取り方をメモ 1行の受け取り 標準入力 a line = gets => "a\n" line = gets.chomp => "a" 1行に複数要素の受け取り 標準入力 a b c # 配列で受け取る line = gets.spli…

puts print pのメモ

puts 改行を加えて出力する。内部的にto_sが呼ばれている puts 123 123 => nil putsメソッド自身の戻り値はnilになる putsは必ずnilを返します。 https://www.ruby-lang.org/ja/documentation/quickstart/ 改行文字を含む文字を渡すと改行されて出力される p…

created_atを日本時間に変更する

デフォルトではUTC(世界標準時)で表示されてしまうためJST(日本時間)に変更する #config/application.rb config.time_zone = 'Asia/Tokyo' ついでにフォーマットもいじって見やすくします #config/application.rb config.i18n.default_locale = :ja config/l…

月間アーカイブ機能の作成[Rails6]

ブログには必須の月間アーカイブ機能を作ります メソッドの作成 # Article.rb def divide_monthly return Article.group("strftime('%Y%m', articles.created_at)") .order(Arel.sql("strftime('%Y%m', articles.created_at) desc")) .count end orderに直接…

画像プレビュー機能の作成 [Rails6]

投稿前に画像を確認できるようにプレビュー機能を作りたい プレビュー機能の作成 元の状態消した方が見栄えが良くなるのでfile_fieldを非表示に <%= f.file_field :image, class: "img_field", style: 'display:none;' %> プレビュー画像をクリックしたらフ…

ActiveRecord バリデーションメモ

久しぶりに触ったのでメモ代わり バリデーションとは バリデーションは、正しいデータだけをデータベースに保存するために行われます。 Active Record バリデーション - Railsガイド バリデーションを定義することでデータベース保存前に不正なデータや無効…

RSpecでActionTextのテストをする

ActionTextの導入はこちら zykbgame.hateblo.jp テストを書く # 省略 describe '記事の新規投稿' do before do # 投稿ページに移動 visit new_article_path end context '入力値が正常なとき' do before do fill_in 'article_title', with: 'テスト' fill_in…

カテゴリー機能を作る(Rails6)

ブログ機能にカテゴリーをつけて記事を絞れるようにします 中間テーブルの作成 articleとcategoryはarticle : 複数のcategoryを持つ category : 複数のarticleに属するので多対多の関係にあります。この時articleテーブルでcategoryを管理すると、categoryを…

Rails6でページネーションの導入

kaminariのインストール ページネーションを導入したのでメモ。 will_paginate gem などもありますが今回はkaminariを使います gem 'kaminari' の行を追加してbundle install ページネーションの設定 def index @articles = Article.all.page(params[:page])…

Rails6でリッチテキストエディタを導入する

Rails6から導入されたActionTextを使ってリッチテキストコンテンツと編集機能を導入します ActionTextを導入 rails action_text:install を実行するとmigrationファイルが生成されるのでdb:migrateをします モデルの設定 リッチテキストを既存のモデル(Artic…

ストップウォッチで経過時間を表示させるやつ

ドットインストールのストップウォッチを作るコードとほぼ一緒なので省略してます let startTime; let timeoutId; let elapsedTime = 0; function countUp() { const d = new Date(Date.now() - startTime + elapsedTime); const m = String(d.getMinutes())…

Webpack(er)メモ

Webpack(er)とは Webpackerは、汎用的なwebpackビルドシステムのRailsラッパーであり、標準的なwebpackの設定と合理的なデフォルト設定を提供します。 https://railsguides.jp/webpacker.html railsでwebpackをいい感じに設定して使えるようにしてくれるgem…

UbuntuでHeroku CLI導入時のエラー

ローカル環境のアプリをHerokuにデプロイするためWSL環境にHeroku CLIを導入しようとしたところ以下のエラー The following signatures couldn't be verified because the public key is not available: NO_PUBKEY KEY <公開鍵> 公開鍵の有効期限が切れてた…

SRPGの移動範囲的なアレを作る

これを作ります TileTest.cs using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; using UnityEngine.Tilemaps; public class TileTest : MonoBehaviour { public Tilemap tilemap; public TileBase possibleTile; public Grid…

オブジェクトプールを使ってちょっぴり負荷を軽減させる

オブジェクトプールってなんぞ 一時的なオブジェクトにオブジェクトプールを使うと、オブジェクトを作成し破棄するよりも時間がかかりません。なぜなら、メモリ割り当てが簡易になり動的メモリの割り当てのオーバーヘッドとガベージコレクション作業を削減で…

近くの敵にロックオンカーソルをつける

こんな感じにしたい 一番近い敵を検出する いろいろやり方があるんだなとネットで調べながら思いましたが今回はコライダー接触ではなくプレイヤーと敵の距離を計算して一番近い敵オブジェクトを検出します。 private float shortestDistance; private GameOb…

2DLightを使用してゲームをちょっぴりリッチにする

導入 パッケージマネージャーからインストールします インストールしたらレンダリングからUniversalRendererPipelineのPipeline Assetと2DRendererを作成 Pipeline Assetに作成した2DRendererをセット プロジェクト設定からパイプライン設定を新しく作ったも…

Cinemachineを使ってカメラを自動追尾させる

プレイヤーをいい感じに映すカメラを使いたい プレイヤーを映すだけなら通常のカメラにプレイヤーの位置を与えてあげるだけで簡単。 しかし凝ろうとするとなかなか面倒くさい…そんなときにCinemachineを使うと楽をできるかも Chinemachineの導入 パッケージ…

DOTweenあっさり目メモ2

前回の記事から恐ろしく長い時間が経過しました。 zykbgame.hateblo.jp 最近めたんこ体調が悪く、無限休憩中ですが少しずつリハビリしていきたいと思います。そんなわけで今回はDOTweenの続きメモ アニメーションを同時に実行する そのまま連続して記述。 tr…

NavMeshを今さら勉強したお話 その2

前回の続き zykbgame.hateblo.jp前回の最後では目的地まで移動させることが出来たものの、へんてこな場所を通ってしまったのでちょっと改善します。 Meshが浮いてしまう問題をなんとかする なんか変な挙動をすることがあるなと思っていたらMeshがこのように…

NavMeshを今さら勉強したお話

先日読み進めていたお本にてNavMeshの項目があった。以前のUnity1weekでもNavMeshを使ったゲームがあり、面白そうだなと思っていたのでこの機会に勉強するぞい ↓ めちゃんこ参考にさせて頂いたサイトなどdocs.unity3d.com www.youtube.com www.urablog.xyz N…

カリングを設定してゲームの処理負荷を軽減する

カリングについて学んだのでまとめていきます。 そもそもカリングってなんじゃい 簡単に言うなら描画するものとしないものとで分ける処理のこと。どうやらUnityのデフォルトではフラスタムカリングを使っているらしい。 フラスタムカリング docs.unity3d.com…

DOTweenあっさり目メモ

以前から存在は知っていたものの触っていなかったTween系アセットのDOTween今回あっさり目に触ってみたのでまとめてみる 導入 アセットストアからDOTweenをインポート。今回はFREE版を使用すると下のような小さなウィンドウが出てくるのでOpen DOTween Utili…